セミナー
募集中

「オレの主観評価」で人事制度を変えるセミナー

\ 評価制度を本気で学びたい人 /
「オレの主観評価」で人事制度を変えるセミナー

評価は「客観的かつ公平におこなえ」といわれますが、 実は主観的に上司の言葉で伝えることが大事なのです。
これまでの常識を覆す、まったく新しい人事制度を紹介します。

お申し込みはFAXまたはこちらから >



↑クリックで拡大します。

参加費

8,000円

内容

●主観評価だから部下に伝わる!
→ 部下のやる気を引き出す評価のつたえ方集

●公平な評価なんてできない! でも”公正“にはできる
→ 社員が納得する「評価シート」を大公開

●給料だけじゃ社員は動かない
→ 部下指導のポイントを具体例を交えて実践

●教え上手は教えない
→ 自ら考える「自己評価シート」の使い方

講師紹介

髙山 正未来経営/人事戦略コンサルタント

コンサルタントとして10年以上のキャリアを持ち、中小企業の人事制度構築に携わる。エビデンス(証拠)にもとづいた科学的な人事制度の導入に力を入れている。著書に「モテる会社の人事のしくみ」「アジャイル型人事マネジメント」ほか

【齋藤 直登社会保険労務士

顧問先の労務管理の相談の他、人事評価制度構築や社員研修を通して人材育成に力を入れている。ハラスメント研修や働き方改革、安全大会の講演など、講師実績は多岐にわたる。ワークを取り入れた研修が分かりやすいと好評。


お申し込みはFAXまたはこちらから >

「【R7.7/25 ZOOM開催】「オレの主観評価」で人事制度を変える のセミナー内容

開催日時令和7年7月25日(金)
13:30~17:00
※申込期限:7月22日(火)まで
開催場所長野生涯学習センター 第6学習室
〒380-0834 長野市鶴賀1271-3
参加費8,000円